応募資格・その他
【必須となる資格・スキル・経験など】
・グラフィック機器の商品開発経験のある方
医療機器、特に画像診断用医療機器の開発経験があれば望ましい。
・お客様(ドクターなど医療従事者)とのコミュニケーションが積極的にとれる方
【あれば望ましい資格・スキル・経験など】
・画像設計経験
・医療機器の開発経験
・TOEIC 600点以上
【学歴】
大卒以上
【専門分野】
不問
【事業内容】
ヘルスケア領域の画像診断装置を中心に製品を展開
本部門では超音波診断装置の開発を受け持つ
【職務内容】
当社が提供する超音波診断装置は産婦人科向けや整形外科向けに医療現場から信頼を得ておかげさまで高いシェア(整形外科向けはトップシェア)をいただいております。そんな社会貢献性の高い超音波診断装置のコア技術である画像設計をお任せします。
プローブ(超音波を発生するセンサー)開発、ハードウェア開発のメンバーとともに最適な画像とするための設計のすり合わせを行いながら、システム製品に仕上げていく技術構築から商品搭載までの商品開発の一部を担っていただきます。
【携わる製品】
SONIMAGE HS1/HS2/MX1/MX1α、SNiBLE/SNiBLE2/SNiBLE yb、SONOVISTA GX30/GX20
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
超音波診断装置のシステム設計、外部施設訪問によるお客様要望の把握、企画、販売部門とのコラボレーション
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
医療、特に超音波診断装置を通して社会に貢献することができます。超音波診断装置は被曝がなく、比較的安価で小型な医療機器です。特に当社はハンドキャリー型装置を中心に開発を行っており、大規模病院からクリニックまで幅広いユーザー様に製品を使用いただいています。特に国内の整形領域ではシェアトップです。
【身につくスキル】
システム設計、医療機器の法規、論理的思考能力、超音波に関する医学・工学的スキル
【求める人物像】
チャレンジ精神のある方、周囲とコミュニケーションが取れる方、誠実な方
【転職者へのメッセージ】
超音波診断装置業界では後発となりますが、その分他のメーカーでは実現ができない技術を日々変化する医療現場や社会の声を反映して実現しております。
最近はAI技術を活用した診断などが注目されおり、当社はこれら最新技術を迅速に取り入れ、新たな価値をお客様に提供すべく、ともに邁進していきましょう。 |